直近の主な演劇ワークショップの実施実績です
初等・中等教育機関でのワークショップ実施
2023年度
- 東京都立蒲田高等学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
- 千葉県立松戸高等学校
- 羽村市立羽村第三中学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
- 飯能市立名栗小学校(株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント サステナビリティ事業での実施)
2022年度
- 東京都立蒲田高等学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
- 千葉県立松戸高等学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
- 東大和市立第五中学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上
- 飯能市立精明小学校(株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント サステナビリティ事業での実施)
2020年度
- 東京都立蒲田高等学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
- 東京都立大森高等学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
- 千葉県立松戸高等学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
- 東大和市立第五中学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
2019年度
- 東京都立蒲田高等学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
- 千葉県立松戸高等学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
- 東大和市立第五中学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
2018年度
- 東京都立蒲田高等学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
- 東大和市立第五中学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
- 千葉県立松戸高等学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
2017年度
- 東京都立蒲田高等学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
- 千葉県立松戸高等学校(文化庁「文化芸術による子供育成推進事業/コミュニケーション能力向上事業」での実施)
高等教育機関/成人向け/企業研修/生涯学習等としてのワークショップ及び講演会実施
2022年度
- 都留文科大学「Reflection and Assessment」ゲスト講師(担当:山辺恵理子 先生)
2021年度
- 昭和女子大学「ワークショップデザイン」ゲスト講師(担当:平野智紀先生)
- 都留文科大学「Reflection and Assessment」ゲスト講師(担当:山辺恵理子 先生)
- 帝京大学教職大学院「教育実践リフレクション」ゲスト講師(担当:町支大祐先生)
- 事業構想大学院大学岸波ゼミ・自主ゼミゲスト講師
- PLAY ART!せんだい 演劇教育フォーラム&報告会〜東京近郊・2021年度の現場から〜」PLAY ART!せんだい演劇教育フォーラム&報告会
- 品川区文化観光課生涯学習係主催障がい者向けワークショップ
2020年度
- 都留文科大学「Reflection and Assessment」ゲスト講師(担当:山辺恵理子 先生)
2019年度
- 都留文科大学「Reflection and Assessment」ゲスト講師(担当:山辺恵理子 先生)
- 帝京大学教職大学院「教育実践リフレクション」ゲスト講師(担当:町支大祐先生)
2018年度
- フランス日本語教師会ナンシー研究会ワークショップ(山辺恵理子先生との共同デザイン、共同ファシリテーションによる実施)
- 大妻女子大学家政学科児童学科分科会ゲスト講師(担当:矢野博之先生)
- 帝京大学教職大学院「教育実践リフレクション」ゲスト講師(担当:中田正弘先生):
2017年度
- 一般社団法人REFLECT第1回ワークショップ「演劇を通じたリフレクション」
- 仙台アンパンマンミュージアムスタッフ研修
- 神戸アンパンマンミュージアムスタッフ研修
- 横浜アンパンマンミュージアムリニューアルに伴うワークショッププログラム考案
ワークショップ・ファシリテーターの育成に関する実績(NPO法人PAVLICでの実績)
2021年度
- こまばアゴラ劇場「演劇を活用したワークショップ研修会」講師
2017年度
- 東京芸術劇場「演劇ワークショップ・ファシリテーター養成講座」講師
- 青山学院大学「ワークショップ・デザイナー養成講座」講師
2016年度
- 青山学院大学「ワークショップ・デザイナー養成講座」講師